〜サブスクリプションビジネスを支援するプラットフォーム〜
『SIOS bilink』は、サブスクリプション(定額課金+従量課金)型のビジネスモデルをとるあらゆるサービスを対象としたサービス支援プラットフォームサービスです。
サブスクリプションサービスを展開する際に、『必要だけれどもコアバリューでない機能』の開発運用は面倒でもあり、なるべく費用や工数をかけずに、コアバリューに限られたビジネスリソースを集中することが重要です。
『SIOS bilink』は特に『ルールエンジン』『システム連携』『ビジネスの成長支援』に特化することで、『ユーザビリティ』『費用』『既存システムとの重複防止』のメリットを、サブスクリプションサービス事業者が享受し、ビジネスを簡単、かつ、スピーディーに開始、成長できるサービスを目指します。
SIOS bilinkの『ルールエンジン』は、顧客データ・プライスリスト・利用履歴データをもとに、日次・月次・年次の課金計算を自動化し、運用負荷をなくす課金ルールエンジンです。SIOS bilinkを導入すれば、顧客毎に設定された煩わしい“個別対応”から解放され、毎月の請求処理が楽になります。また、利用回数や時間単位といった細かなスペックでの課金も可能となり、新たなビジネスモデル展開を可能とします。
※API連携が未対応の場合、弊社までリクエストください
※申込には審査がございます。予めご了承ください。
課金計算はSIOS bilinkが自動で行う為、運用業務の削減につながります。
課金ルールエンジンに特化した サービスの為、安価にサービス をご利用いただけます。
APIを通して各種サービスとの連携が可能です。API連携状況については、お気軽にお問合せください。
マルチクラウド対応のサービスの為、オンプレミス・クラウドなど貴社に合った形態でのサービス利用が可能です。
SIOS bilinkはサブスクリプション・リカーリングビジネスの課金計算に必要な機能を提供しています。
>社内の複数部門で同一サービスを利用している際に、各部門の利用期間や利用量に応じてコスト按分する際にご利用いただくケースです。
>サービスの売上をパートナとレベニューシェアする際に、成果(量)に応じて按分する際にご利用いただくケースです。 例)雑誌・記事やアプリの定期利用サービス
利用期間や利用量に関わらず、一定価格を定額として課金するパターン
例)音楽ダウンロードサービスや動画配信サービス
利用期間または利用量に応じて課金するパターン
例)クラウドプラットフォームサービス(IaaS・PaaS)
一定期間または一定量までは一定価格を課金、その後、利用期間または利用量に応じて課金するパターン
例)携帯電話の料金プラン
一定期間または一定量までは、利用期間または利用量に応じた課金、設定された上限値に達した時点からは一定価格を定額で課金するパターン
例)駐車場の1日最大料金
一定期間または一定量までは一定価格を定額で課金、その後、利用期間または利用量に応じて従量課金となる段階を経て、設定された上限値に達した時点からは再度定額課金するパターン
※段階数に制限はありません
例)携帯電話の料金プラン
利用の都度、課金するパターン
例)CD・DVD等のレンタル
ある条件を契機として、価格帯が変動する課金パターン
例)A商品の購入でB商品の値段が変わるなど
一定の期間または量に応じて、価格帯が変動する課金パターン
例)タクシー料金
一定の期間または量に応じて段階的に価格帯が変動する課金パターン
例)ボリュームディスカウント
ある条件を契機として段階的に価格帯が変動する課金パターン
※割引機能を利用すれば対応可能なケースもございます。
例)コーヒー3杯購入で1杯無料
利用の有無や度合いに関わらず最低料金(ミニマムチャージ)を課金するパターン
例)電気料金の最低料金
ある条件を契機として、割引を適用する課金パターン
※割引機能を利用すれば対応可能なケースもございます。
例)航空会社の当日シルバー割引
ある条件を契機として、従量に応じて割引適用する課金パターン
※割引機能を利用すれば対応可能なケースもございます。
例)デパートのポイント制度
※ポイント還元を割引とみなした場合
一定の期間または量を条件に、価格帯が変動する課金パターン
例)水道料金の従量部分・ガス料金の従量部分
※申込には審査がございます。予めご了承ください。